Sketchbookに新たに追加された機能「ブラシの複製」と「カスタムブラシの作成と整理」についてご紹介します。
「ブラシの複製」と「カスタムブラシの作成と整理」は、2022年末にSketchbookの有料プラン「プレミアムバンドル」の新機能のひとつとして追加されました。
「ブラシの複製」は、よく使用するブラシを複製して作業効率をあげてくれます。
一方「カスタムブラシの作成と整理」は、頻繁に使用するブラシを整理することで見やすくよりブラシが使いやすくなっていました。
それでは、実際に使用した感想も含めて操作方法を解説していきましょう!
Sketchbookの対応機種がiOS・iPadOSのため、この記事ではiPadをメインに解説しています。
【Sketchbook】ブラシの複製方法




ブラシを複製するメリットは、複製した後にそれぞれのブラシに設定した状態を保管できるところ。
例えば、サイズだとオリジナルのペンを細く、複製したブラシを太く維持したまま保管OK!
また、詳細設定で好みの形状やテクスチャーに設定したブラシの状態も維持します。

【Sketchbook】ブラシセットの作成
※何かブラシを選択すると右上にメニューアイコンは表示されます。




頻繁に使用するブラシやカスタマイズされたブラシのセットを作成しておけば、探す手間が省け作業効率もUPします。
【Sketchbook】ブラシセットの移動方法


ブラシセットの移動が可能なので、頻繁に使用するブラシはライブラリーの1番上にセットするのがおすすめです。
【Sketchbook】ブラシセットの削除方法
ただし、削除すると元に戻らないため注意が必要です。

不要になったブラシセットは、削除してかまいません。
万が一、誤って消した場合は、はじめから作り直しになります。
まとめ
今回は、Sketchbookの「ブラシの複製とカスタムブラシの作成と整理」について解説しました。
新しい機能なので、はじめは戸惑う方がいるかもしれませんが、操作はとても簡単です。
Sketchbookはブラシの種類が非常に多いため、小まめに整理しながらブラシを作成していくことをおすすめします。

また新しい機能について検証が取れたら解説するね!
最後までご覧くださりありがとうございました。


コメント