2025年10月17日に復活が決まったアニメ『劇場版 呪術廻戦0』。
それを記念して、今回は『劇場版 呪術廻戦0』の劇中で使用された音楽の中から記憶に残る印象的な挿入歌をご紹介!
『劇場版 呪術廻戦0 オリジナル・サウンドトラック』全31曲の中から12曲を厳選しました。
どのシーンで使用された挿入歌なのか、簡単な場面の解説付きです。
あなたが気になっていた呪術廻戦0の挿入歌はあるでしょうか?
ぜひ、チェックしてみてください。
ネタバレを含む内容があります。ご注意下さい。
呪術廻戦情報
呪術廻戦0
原作【0巻】
作者 |
芥見下々 |
出版社 |
集英社 |
掲載誌 |
週刊少年ジャンプ |
レーベル |
ジャンプ・コミックス |
発表号 |
2018年14号 |
発表期間 |
2018年3月5日 ~2024年9月30日 |
巻数 |
既刊30巻完結 |
アニメ「劇場版呪術廻戦 0」 |
●2021年12月24日公開 ●2025年10月17日復活上映 |
監督 |
朴性厚(パク・ソンフ) |
劇場版 呪術廻戦0 オリジナル・サウンドトラック曲目リスト
2021年12月22日発売(水)全31曲
01 The Cursed Child
02 Greatest Strength
03 Transfer Student
04 RECORD
05 It’s a Promise
06 Team Up If They Are Weak
07 What’d You Expect?
08 Special Grade Vengeful Cursed Spirit : RIKA
09 Together Forever And Ever
10 From Unknown
11 Practice
12 Things Are Lookn’ Good
13 A Mission
14 Cursed Speech
15 Toge And Okkotsu
16 In Similar Circumstances
17 Geto’s Residuals
18 Geto’s True Identity
19 Contact
20 Declare War
21 Hesitate
22 The Night Parade Of a Hundred Demons
23 About Maki
24 A Feeling Of Strangeness
25 Fisticuffs
26 To Fight The Curse
27 Gojo VS Miguel
28 The Real You
29 We Are Stop The Attack
30 This Is Pure Love
31 Peace Out
©2021「劇場版呪術廻戦0」製作委員会 ©芥見下々/集英社
劇場版 呪術廻戦0 名曲12選
リンクをクリックすると、Amazonmusicにジャンプし試聴とDLが可能です。
1.Greatest Strength
曲順 |
2 |
アーティスト |
作詞:Chica 作曲:堤博明 Performed:Toft Willingham/Chez and Jessica Gelinas |
動画再生開始から |
3:20ごろ |
代表的なシーン |
オープニング |
メモ |
呪術廻戦0を象徴する美しい楽曲。Greatest Strengthとは「あなた自身の最大の強み」という意味。歌詞の「You’re moving forward(前へ進もう)」「Deciding not to look back(後ろを振り返ることはせず)」など、乙骨の心の変化と成長が表現されています。曲と同様に歌詞もすばらしい挿入歌。歌詞はこちらのサイトをチェック! |
2.Team Up If They Are Weak
曲順 |
6 |
アーティスト |
堤博明 |
動画再生開始から |
14:54ごろ |
代表的なシーン |
五条の命令で小学校を訪れた乙骨と真希。呪霊3匹と対峙し戦闘が始まる。 |
メモ |
劇中ではこの曲の後半部分を効果的に使用。不気味な音から徐々にリズミカルに曲が転調します。「弱い奴ほどよく群れる」は、真希の名ゼリフ。 |
3.What’d You Expect?
曲順 |
7 |
アーティスト |
照井順政 |
動画再生開始から |
16:55ごろ |
代表的なシーン |
小学校での任務中、突如現れた大型の呪霊に飲み込まれた乙骨と真希。しかし、呪霊の腹の中で行方不明になった子供を見つけ、2人は脱出の方法を探す。 |
メモ |
このシーンの後半部分、真希が乙骨に対して「何がしたい!何が欲しい!何を叶えたい!」と言い寄るシーンは乙骨の心に変化が起きる分岐点。曲調の変化とともに乙骨自身がどうしたいのか吐露する場面は名シーンの一つ。 |
4.Special Grade Vengeful Cursed Spirit : RIKA
曲順 |
8 |
アーティスト |
堤博明 |
動画再生開始から |
21:14ごろ |
代表的なシーン |
乙骨の願いを聞いた理香が大型呪霊を殲滅する。 |
メモ |
特級過呪怨霊「祈本里香」の完全顕現。その存在は凄まじく大型の呪霊を圧倒的な力で殲滅。この曲の前半はその力と恐ろしさを表現していますが、後半部分では弱気だった乙骨が強くなろうとする心の変化を、美しい音に転調させて表現しています。 |
5.Practice
曲順 |
11 |
アーティスト |
照井順政 |
動画再生開始から |
28:30ごろ |
代表的なシーン |
五条から呪具を渡された乙骨。練習に真希と対戦するがあっさりやられてしまう。 |
メモ |
リズミカルな曲調で明るい楽曲。乙骨と真希たちが、つかの間の楽しい時間を過ごしている雰囲気が表現されています。 |
6.Toge And Okkotsu
曲順 |
15 |
アーティスト |
堤博明 |
動画再生開始から |
40:16ごろ |
代表的なシーン |
ハピナ商店街で低級呪霊を祓ったのもつかの間、呪霊「ゾんば」が現れる。乙骨を庇って負傷した狗巻は1人でゾんばに立ち向かおうとするが、意を決した乙骨が「2人で頑張ろう!」と狗巻に伝える。 |
メモ |
前半から後半に向けての曲の流れがとてもドラマティックな楽曲。乙骨が狗巻のことを考えながらも徐々に覚醒し、その姿に合わせて曲が盛り上がっていくところは、何度見聞きしても鳥肌が立ちます。 |
7.Declare War
曲順 |
20 |
アーティスト |
桶狭間ありさ |
動画再生開始から |
54:47ごろ |
代表的なシーン |
突如呪術高専に現れた夏油。五条から「どういうつもりでここに来た。」と聞かれた夏油は「宣戦布告」と答える。 |
メモ |
呪術廻戦0の転機となる夏油登場シーン。軽快ながらもどこか不穏な雰囲気を漂わせる不気味な挿入歌。 |
8.Fisticuffs
曲順 |
25 |
アーティスト |
堤博明 |
動画再生開始から |
1:06:39ごろ |
代表的なシーン |
百鬼夜行のさなか、五条の命令で乙骨と真希を助けるために高専に戻ったパンダと狗巻。壮絶な夏油との戦闘が始まる。 |
メモ |
曲のタイトル「Fisticuffs」は直訳すると「殴り合い」。戦闘シーンを盛り上げる、重く激しい音が特徴的な楽曲。 |
9.To Fight The Curse
曲順 |
26 |
アーティスト |
桶狭間ありさ |
動画再生開始から |
1:08:47ごろ |
代表的なシーン |
夏油に敗れた真希、パンダ、狗巻の姿を見た乙骨は、夏油との戦いを決意。里香を呼び出す。 |
メモ |
乙骨の感情が高ぶる様子が伝わる挿入歌。乙骨の怒りが爆発する姿に合わせた後半の激しい音は記憶に残ります。呪術廻戦0の物語後半を盛り上げるのにふさわしい楽曲。そのためか、呪術廻戦0のサントラのなかでは6分46秒と最長曲。 |
10.The Real You
曲順 |
28 |
アーティスト |
作詞:Chica 作曲:堤博明 Performed:Toft Willingham |
動画再生開始から |
1:18:23ごろ |
代表的なシーン |
乙骨VS夏油 |
メモ |
乙骨と夏油の激しいバトルシーンに合わせた楽曲。最後の歌詞にある「Give it all you have to finish this battle up!(己が持つ全ての力を注いで今この戦いに決着をつけろ!)」は、まさにこのシーンそのもの。また、パフォーマーとして参加した、Toft Willingham氏の歌声がGreatest Strength同様、力強く響き渡ります。 |
11.We Are Stop The Attack
曲順 |
29 |
アーティスト |
照井順政 |
動画再生開始から |
1:23:11ごろ |
代表的なシーン |
百鬼夜行で混乱するなか、暴れ回る呪霊たちに翻弄される呪術師たち。しかし、呆然とする呪術師の前に七海が現れる。 |
メモ |
人気曲「時間外労働」をアレンジした楽曲。「七海」=「時間外労働」というほど有名。軽快でカッコいいサウンドは誰が聞いてテンションが上がる1曲。このシーンでの七海のカッコ良さは言うまでもありません。 |
12.This Is Pure Love
曲順 |
30 |
アーティスト |
桶狭間ありさ |
動画再生開始から |
1:25:09ごろ |
代表的なシーン |
戦いの決着。そして夏油の最後 |
メモ |
呪術廻戦0の最後にふさわしい楽曲。この劇中歌の効果で、涙を誘う感動的なラストシーンになっています。そして静かで穏やかな音のなかにも悲しみや辛さが含まれた切ない挿入歌でもあります。この楽曲が流れる場面では心に刺さる言葉も多く、代表的なセリフでは乙骨の「失礼だな。純愛だよ」、夏油の「最期くらい呪いの言葉を吐けよ」があります。 |
コメント