フォージャー家を追いかけろ!アニメ「スパイファミリー」

SPY×FAMILY追跡用サムネイル

人気コミック「スパイファミリー」。

待望のアニメ化は原作ファンだけではなく、アニメ・マンガファンの間でも大変な話題になりました。

アニメ版「スパイファミリー」はその注目度の高さから、連日、ネットやTVでも話題を集めています。

アニメを手掛ける制作会社は、WIT STUDIOとCLOVER WORKS。

近年のアニメ制作会社の中でも、特に人気の高い制作会社がタッグを組んでいることから、スパイファミリーの注目度は増すばかりです!

このサイトでは「フォージャー家を追いかけろ!」と題して、スパイファミリーの魅力に迫りつつ、最新情報から各エピソードの感想、キャラクターのプロフィールやアニメで使用されたおすすめの音楽まで、まとめてご紹介していきます!

もくじ

スパイファミリー 最新情報

ジャンプ+SPY×FAMILY(アプリ版だと初回最新話まで全話無料!) 

スパイファミリーコミック16巻 発売&配信開始!!

2025年10月の情報です。

予告なく情報が変更されることがございます。

あらかじめご了承ください。

スパイファミリー あらすじ

スパイファミリーとは・・・。

1人のスパイと1人の殺し屋、そして1人の超能力少女が"偽装家族"になって、あらゆるミッションを乗り越えていく、痛快エンターテインメントです。

西国情報局対東課「WISE(ワイズ)」に所属する、敏腕スパイ「黄昏」。

彼は東西の平和を脅かす危険人物「ドノバン・デズモンド」の動向を探るように命じられます。

そのミッションの名は、「オペレーション梟(ストリクス)」。

標的デズモンドに近づくためには、その息子「ダミアン」が入学するエリート校に自分の子供を入学させ、学校に潜入しなければなりませんでした。

そこで必要になったのが「家族」です。

ミッションの第一段階として、黄昏は1週間以内に結婚し、子供を作る行動を開始します。

果たして、黄昏は無事にミッションを成功させることができるのでしょうか?

スパイファミリーの笑いとシリアスが入り混じった物語は、こうしてはじまります!

スパイファミリー キャラクター

ここでは、スパイファミリーに登場する主要キャラクターをご紹介しています。

気になるキャラクターを、ぜひチェックしてくださいね。

アニメ「スパイファミリー」の音楽

アニメ版「スパイファミリー」の主題歌は、いったい誰が歌うのか?!

と、ネット上でもさまざまな予想がされていました。

それだけ、アニメ音楽は重要ということです。

特に主題歌は、そのアニメ作品の人気にもつながりますからね。

どんな音楽がスパイファミリーで流れるのか、ワクワクしている人は多いでしょう。

気になった方は、ぜひチェックしてくださいね。

SEASON1 OP・ED主題歌

アニメ スパイファミリー 第1クール・第2クール

【第1クール OP主題歌】

アーティスト
official髭男dism

【第1クール ED主題歌】

アーティスト
星野 源

【第2クール OP主題歌】

アーティスト
BUMP OF CHICKEN

【第2クール ED主題歌】

アーティスト
yama

SEASON2 OP・ED主題歌

アニメ スパイファミリー 第2期 音楽

【OP主題歌】

アーティスト
Ado

【ED主題歌】

アーティスト
Vaundy

SEASON3 OP・ED主題歌

アニメ スパイファミリー 第3期 音楽

【オープニング主題歌】

アーティスト
スピッツ

【エンディング主題歌】

アーティスト
幾田りら

アニメ スパイファミリー オリジナルサウンドトラック

おすすめ度
曲名
オリジナルサウンドトラック
アーティスト
(K)NoW_NAME

スパイファミリーのオリジナルサウンドトラックは特におすすめ!

aki

ぶっちゃけ1番楽しみにしてた!

聞いた感想ですが、もうね、ヤバイ!!

ほんと、ヤバイ!!

どの曲もカッコ良すぎます!!!

特にJAZZやルパン三世系の音楽が好きな人にはたまらんサントラですね。

もちろんそれだけではなく、22曲目に収録されている「Looks like a nice family」のようなやさしく美しい曲もあれば、29曲目の「Housemaster」のように、品のあるクラシック的な曲もあります。

スパイファミリーおなじみの代表曲「STRIX」からはじまり、MISSION:5「合否の行方」で流れた「TBD」で締めくくる全45曲!!

短めの曲が多く、リズム良く聞けます(TBDの3:56が最長)。

これは絶対に聞いて欲しいサントラです!

特におすすめの曲

1:STRIX
10:Front Line
17:Strange Marriage
22:Looks like a nice family
45:TBD

アニメ スパイファミリーのアニメーション制作会社

WIT STUDIOCLOVER WORKS

この2つの制作会社がタッグを組んでスパイファミリーを制作するなら、"スパイファミリーは絶対に神アニメになる!"と予想されましたが、結果そのとおりになりました!

aki

長期的に安定したアニメを提供するため、タッグを組んだみたいだよ。

WIT STUDIOに関しては、2021年10月から2022年3月まで放送されていた、アニメ「王様ランキング」で注目を集め、その作画と演出の素晴らしさから、世間での認知度が一気に高まりました。

2022年5月13日には、劇場版アニメ「バブル」も公開!

(「バブル」は<NETFLIX版>で2022年4月28日(木)から全世界配信中)。

また、CLOVER WORKSは2022年1月から放送された「その着せ替え人形(ビスクドール)は恋をする」で、色彩の美しさ、
キャラクターの動きの良さで人気を集めました。

「ホリミヤ」をはじめとするラブコメ作品を手掛けていることから、女性アニメファンも増えたようです。

また、2025年に話題を呼んだ「薫る花は凛と咲く」が国内外で大ブレイク!!

すばらしい作画と演出に原作ファンも納得のアニメになりました。

スパイファミリー コミック

現在、コミック(単行本)は16巻まで発売されています。

そのほかにも、小説や考察本も発売されており、アニメと一緒に楽しみたい!という人も増えているようです。

それを踏まえて、スパイファミリーの本に関する情報をまとめました。

スパイファミリーのコミックや小説、考察本に関する情報は、こちらの記事を参考にしてください。

SPY×FAMILY追跡用サムネイル

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

もくじ