暮らしのヒント– category –
-
amazonを騙った詐欺メールにダマされない方法
2023年2月末ごろから、突然多くなったamazonを騙った詐欺メール!! 毎日、毎日、途切れることなく届きます。 ウザすぎる!! 最近ではその内容がより巧妙になっており、記載されているリンクをうっかり押してしまう人も多発しているようです! 実際a... -
ピンタレスト【アカウント削除】できないのでサポートに連絡してみた
写真共有サービス「ピンタレスト(Pinterest)」。趣味や仕事に利用している方も多いでしょう。 その一方で「登録したけど利用しなくなった」などの理由から、ピンタレストを「退会したい」という方も多くいます。 しかし、ネット上でよく目にするのが「ピ... -
e-Tax確定申告あるある【還付金の支払い手続きを取り消しました】
確定申告後、税務署からの「還付金の支払い手続きを取り消しました」のお知らせについてお話します。 この「還付金の支払い手続きを取り消しました」と連絡が来た方は、1度誤った内容で申告し、訂正して再申告した方に来るお知らせです。 筆者は1月4日... -
「弁護人和田」ってどこのどなた?
2022年11月中旬、突然こんなメールが送られてきました。 なんじゃこれ?! メールには5つほどリンクが貼ってあり「これまでの被害額は全て取り返す事が可能です」など・・・。まったく知らない内容ばかり・・・。 少し調べたらTwitterやSNSでもちょっとし... -
マイナンバーカードの有効期限通知書がやってきた!
「マイナンバーカード・電子証明書 有効期限通知書」。 この通知書は、マイナンバーの登録から5年後、あるいは10年後を迎える人に届くお手紙です。 正直、この封筒が自宅に届くまで、マイナンバーカードに有効期限があることを、すっかり忘れておりまし...
12